自己紹介
初めまして。
普段は保育園栄養士をしております、ぽんです。
まずは、私自身について、簡単な自己紹介をさせてください。
30代、一児の母。そして、フルタイムワーママです。
とにかく毎日、仕事×育児×家事に追われています。
子どもが寝付いた夜、「今日も無事に生きられた、今日も頑張ったね私・・・」と自分で自分を褒めてます。(というか褒めないとやってられないです!)
ブログを立ち上げたきっかけ
記念すべき初投稿。
ブログを立ち上げたきっかけや方向性を明らかにしておこうと思います。
一番のきっかけは、仕事を復帰して、仕事に育児に家事と、日々時間に追われるようになったこと。
子どもと過ごす時間の少なさや自身の働き方について、このままでいいのだろうか?と疑問を抱くようになりました。
そして、現状を変える第1歩を!と思い、このブログを始めました。
私と同じように、仕事や育児、家事に追われる、頑張るママへ。
現役の保育園栄養士の目線で、エールとなるような役立つ情報を発信していきたいと思います。
また、保育園で働く栄養士に向けても役立つ情報が発信できたらと思っています。
ブログを通して発信したいこと
保育園栄養士の経験も踏まえて・・・
- 時短レシピのコツ
- おうちで食育
- おすすめの食具
- 子どもの水分補給
- 人気メニューレシピ
- 離乳食の進め方
など、上記のような内容を発信したいと思っています。
ぜひ、他の記事も読みにきてくださいね。
離乳食の進め方を知りたい方、悩みがある方はこちら↓
離乳食のステップごとに、全4回のお話です。
手づかみ食べは、スプーン食べにつながる大事なこと。
多少汚されるかもしれませんが、ぜひやらせてあげましょう。
(もちろん、ママに余裕ある時だけでOKですよ)↓